2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ダンパー取付角度と荷重移動の結果!

ダンパーの立っている状態と寝かした状態の測定が終わったので、 比べてみましょう。 まずは測定値比較です。 この測定値をもとにグラフにすると! 測定結果 ①イメージどうり! やっぱり、立てたらサスペンションは固くなり荷重移動量は多く、 ダンパーを寝…

次はダンパーを一番寝かしたで測定!

今度はダンパーを一番寝かした状態(英語でかっこよく言ったらレイダウン) で測定します。 測定値はこんな感じです。 まあま予想どうりの結果か? グラフにしてみます。 次回比べてみたいと思います。 予想どうりの結果と以外な結果が混在してます。

最初は軽く、ダンパーの角度と荷重移動で始めますか!

実車ではあまりダンパーの角度を変更できる車は少なく、単車ではレイダウンと いってリヤのダンパーの角度を変えるとかありますが、 ラジコンの場合は上、下ともにダンパーの取り付け穴がたくさん開いていて、 角度は自由に変えれることが多く、立てたら固く…

こんな感じで測定してます。

このような感じで測定しています。 測定値が安定しないため、同じようなことを何回もやって、 測定しています。 ロール時荷重移動測定風景 ロールの少ない時、0.2度とか0.4度の測定値がばらつきが大きく そこを安定して数字が出るようにするのが今の所の課題…

荷重移動測定機は簡単な構造です。

測定したい左右輪を荷重計に載せて移動量を測定します。 非測定輪をロールする傾斜台に乗せる 車体に取り付けた傾斜ゲージでロール角を決めて、その時の荷重移動量をそくていします。 これがなかなか誤差が大きくて測定値を安定させるのが課題です。

ロールで起こる荷重移動の研究。

只今、苦手な電気系の勉強をして、形になるのに時間が掛かりそうなので、 昔作った、荷重移動量を調べる装置を載せてみたいと思います。 その装置の名前は「ロール時荷重移動測定装置」! 実車でも同じですが、車の改造といえばスプリングとダンパーから入り…

次のRCに必要なので苦手な電気系を勉強してます。

自動車も時計も機械式しか考えられない私ですが、 次考えているRCカーには苦手な電気系がないと作れないため、 只今、勉強中! ものになるか?どうか分かりませんが。 チャレンジ! アルディーノ! 老眼鏡でプログラムはむずかしいね!

思い切って買いました!

私が子供もころから欲しかった、ボール盤が最近、近くのホームセンターに 展示してあり、行くたびに動かして見たりして約3か月! やっと買うことが出来ました。これで少し精度は上がるかな? この価格でこの作りは素晴らしいですね! このボール盤に負けない…